闘牛ブログへようこそ
20年、渡欧を繰り返し、スペインと南フランスで闘牛を見続けています。
こちらでは、その時その時に撮った写真やちょっと闘牛について思ったこと、またあちらで体験したこと、闘牛についての詳細などをアップしています。
詳しい情報サイトではなく、あくまで、華藤えれな個人と闘牛の関わりをメインにしたブログです。
著作物もあります。下記にリストアップしておきます。
日本人女性の闘牛愛好家が珍しいらしく、スペインの闘牛番組に出たり、世界闘牛会議に出席したり、 スペイン語でメキシコのサイトで記事を書いたり、雑誌に写真を提供したりしたこともあります。
取材というほどのものではありませんが、バレンシア出身の正闘牛士、一流闘牛士を育ててきたアントニオ・コルバチョ氏、日本人闘牛士の下山敦弘さん、ここ数年はフランス出身の正闘牛士でフィグラの地位にいるS・C氏とその事務所からお仕事面での諸々の許可をいただいております。
----------------------------------------------------------------------------------------
■闘牛関連の著作物
【単行本】
「Esperanza~名もなき神の子~」 → Amazon
絵/雪舟薫先生 リンクスロマンス/幻冬舎コミックス
5月29日発売予定。セビーリャが舞台。スペイン人闘牛士と日本人会社員が主役。
「神に弄ばれた恋~Andalucia」 → Amazon
絵/朝南かつみ先生 ルナノベルズ/ムービック
絶版。電子化予定。夏頃には……。グラナダが舞台。ジプシーの隻眼闘牛士と、スペイン貴族が主役。
「愛のマタドール」 → Amazon
絵/葛西リカコ先生 ディアプラス文庫/新書館
アンダルシアが舞台。フランス人闘牛士と日本人神父が主役。
「裸のマタドール」 → Amazon
絵/葛西リカコ先生 ディアプラス文庫/新書館
コルドバが舞台。衣装係のスペイン人と日系人闘牛士が主役。
----------------------------------------------------------------------------------
【雑誌】※単行本未収録作のみ
短編「儀式」 → Amazon 美学文芸誌「エステティーク」vol1 特集「美」
日本美学研究所発行
短編「焔の雪~あるマタドールへの哀悼」 → Amazon
美学文芸誌「エステティーク」vol1 特集「美」 日本美学研究所発行
長編「恋するマタドール」 → Amazon
「小説ディアプラス」2015ハル号 新書館発行 イラスト/えすとえむ先生
短編「LOVE & HORSE」 → Amazon
「小説ディアプラス」2015アキ号 新書館発行 イラスト/えすとえむ先生
--------------------------------------------------------------------------------
【同人誌】
下記の同人誌は中央書店コミコミスタジオにて通販中です。
直リンクできなかったので、同人誌のタイトル名で検索してくださいね
中央書店コミコミスタジオ
「3P」 マタドールシリーズ父親世代の話。「焔の雪」関連作
※闘牛写真館付
「闘牛士の1日」 番外編「裸のマタドール」「Esperanza」より。
「あるマタドールの告解/サタナスの災難」 番外編「愛のマタドール」「神に弄ばれた恋」より
■えすとえむ先生の漫画と私の小説のコラボシリーズ
「生と死」2009年夏発行 在庫切れ。電子化予定。
収録作の一作は改稿改編し、「神に弄ばれた恋」として単行本に。
「黒と白」2013年夏発行。闘牛士一家の兄と弟の20年。
同人誌は年2回のJガーデンというイベントでも販売しています。
また個別に通販の相談にも乗りますので、お気軽にメールしてください。